小売業から転職しました

就活や転職の情報をお届けします。本サイトにはプロモーションが含まれる場合があります

【前編】就活生の面接でされた質問57選!

f:id:sushi1051027:20180930142817j:image

就活で誰もが必ず経験する面接。

業界や企業によって多少の違いはあれど、基本的には似たような質問がされます。

「どんな質問がされるの?」

「事前に面接対策をしておきたい!」

そんな疑問を抱く就活生に向けて、面接で質問される内容をまとめてみました(*・∀・*)

長すぎたので前編・後編に分けました!

面接での注意点

面接で一問一答は避けましょう。なるべく会話に近い形式で受け答えをする、そして早口にならないように気をつけてください。そうすれば、コミュニケーション能力とあなたの冷静さをさりげなくアピールできます。

語尾をしっかり発音すれば説得力が増すので、これもオススメ!

 

また、面接官が話しているときにリアクションをとりましょう。頷き、相槌を入れるようにし、面接官の目を見て話を聞いてください。

目を見るのが苦手な人は、面接官の鼻や首もと(ネクタイの結び目あたり)を見るようにすると少し緊張が和らぎます。

無反応・無表情はダメですよ( ・ε・)

基本的な質問

新卒・既卒・転職に関わらず、ほとんどの企業・業界の面接でされるであろう質問を紹介していきます!

この会社を志望した理由は?

必ず質問されます。1分~1分30秒くらいの時間で答えればOK。極端に長い・短いと説明する力が無いと見なされるので注意しましょう。その会社の社員名を出して「御社の○○さんが話されていた~」というように具体的な名前を出して志望動機を説明すると好印象です。間違っても「御社の理念に共感しました」なんて薄っぺらい志望動機はヤメテネ。

自己PRをしてください

このブログでも説明しました!企業によっては「1分」・「2分」・「3分」で自己PRをするように言われるので、1度は時間を計って練習してみましょう( ^∀^)

結論→具体的エピソード→困難なこと→それをどう乗り越えたか

という順で話すと相手に上手く伝わり、印象にも残りやすいですよ。

あなたの長所・短所は?
7:3の割合で長所をメインに話します。短所はサラッと流しましょう。短所をそのまま話さず、できるだけポジティブな言い方に変換してくださいね。

なぜ○○業界を選んだのですか?

志望動機と関連させると一貫性がでます。この質問の延長線上に志望動機がある、と考えるとわかりやすいかも?

例「○○業界が1番成長できるから」→「その中でも御社の○○という社風(制度・環境)が自分の成長に最適だと感じたから」

みたいな感じです。

他の企業ではなく、なぜ弊社を志望したのですか?
これも上と同じ。志望動機と関連させて一貫性をもたせましょう。

学生生活についての質問

なぜ学生生活についての質問をするのか。それは、あなたが学生生活で何を学び、それを就職後にどう活かしてくれそうか、といったことを面接官が知りたいからです。

またあなたの人柄、物事にどう取り組むのか、基本的なコミュニケーション能力があるのかということも見られます。

ではさっそく、私が実際にされた質問を紹介していきます!(簡単な回答例も載っけときます)

学生生活で熱心に取り組んだことは?

学業・部活・サークルでもOK。私は学業と答えました。学生の本分は学業なのでアルバイトを挙げないように。

学生生活で学んだことは?

時間の大切さや、自分で稼ぎながら生活する大変さを学んだ。

学生生活を振り返ってみてどう?

意外と答えにくいので、予め準備を。

常に目標を持ち続けることで、辛いことも乗り越えられた。的な回答をしてました。

学生生活で困難だったことは?

アルバイトやサークルがあるなかで、どう勉強する時間を確保できるか。

それをどう乗り越えた?

空いた時間を有効活用。5分でも時間があれば復習した。

卒業論文のテーマは?

省略。

そこから得たものは?

計画の大切さ。また計画を実行するために複数人と密にコミュニケーションをとらなければ、計画の実行は難しいということ。自分1人で抱え込まない。

それを就職後にどう活かす?

同じ部署や他部署の人とコミュニケーションをとり、計画を円滑に実行できるようにしたい。またその中でもみんなを引っ張っていける人材になりたい。

どの授業が印象に残っている?

省略。理由もある程度考えておきましょう。

苦手だった授業は?

パソコンが苦手的なことは禁句です。コイツ今時パソコン使えねーのか、、、と思われたら不利。苦手な理由もできるだけポジティブに説明を。

なぜ今の大学(学部)を選んだ?

○○学を学びたかったから。またチャレンジ精神溢れる大学だから。

親からの仕送りは?

省略。仕送りを貰いすぎていれば「自立できないのでは?」と思われる可能性あり。

挫折した経験は?

部活動で、どれだけ必死に努力してもライバルに勝てなかったこと。その人を追い抜こうとするのではなく、まずは追い付くことに専念し、真似をすることから始めた。最終的には完全にその人の技術を習得し、自分なりにアレンジすることでそのライバルに勝つことができた。

課外活動についての質問

サークルや部活動、ボランティアなどの経験についてもよく質問されます。

何もしてなかった人でも、その理由をキチンと説明できれば大丈夫です。

インターンシップには参加した?

参加していれば話のネタにはなります。とりあえず1社は参加しておけばOK。参加してなくてもマイナスにはなりません。

インターンシップで何を学んだ?

社会人の方の仕事に対する姿勢。1人ひとりに思いがあり、それを反映させて何かを作り上げることの難しさ。

サークルや部活動に所属してた?

省略。(あまり馴染みのない名前の部活動・サークルなら簡単な説明もする)

していない場合はそれを正直に答えること。

その活動を通じて学んだことは?

後輩の指導方法。言い方や伝え方を変えるだけで、相手の受け取り方も変わる。相手に成長してほしいなら、まずは自分も成長する必要がある…

リーダーの経験は?

あればネタになるが、なくても大丈夫です。

学業やアルバイトで時間をとれず、責任を持ってリーダーを務めることが難しいと判断したため、部長に立候補しなかった。しかし裏でフォローしたり、縁の下の力持ち役に徹していました。でOK

ボランティアの経験は?

なくても不利にはなりません。私の場合は献血の話をしてました。

なぜボランティアをしようと思った?

異なる年代の人と関われるチャンスだと思い参加した。また「誰かの力になりたい」という思いがあったから。

チームワークで何かを成し遂げた経験は?

これは必ず答えること。アルバイトやサークル、部活動、なんでもOK。「ありません」ではダメ。

アルバイトに関する質問

多くの大学生はアルバイト経験あると思いますが、ない人は「なぜしなかったのか?」を説明できるようにしましょう。アルバイト経験がないと、ちょいと不利かも。。。話せるネタが少なくなる(´・ω・`)

アルバイトの経験は?

省略。していないなら、それなりの理由を準備しておくこと。私の場合はスーパーでのアルバイト。

なぜそのアルバイトを選んだ?

普段利用しているお店が、どんな工夫を凝らして販売しているか知りたかった。また小売業に興味があったから。

理由がなくとも、何かしらの理由をつけましょう。

アルバイトで大変だったことは?

クレーム対応。どの従業員がミスをしても、その店全員の印象が悪くなってしまう。1人のミスが店・企業の印象を悪くしてしまう。

それをどう乗り越えた?

何度も確認すること。また確認すべき事項をリスト化しておき、チェックしやすいようにした。

アルバイトから得たものは?

他者の考えを受け入れる柔軟な思考力。自分1人の視点では限界があるので、他の人の意見も取り入れると、さらに良い結果(売上)につながった。

アルバイトと同じ業界に就職しないの?

それも考えたが、○○業界の方が自分が最も成長できると考えたから。

ここはあなたの志望動機と関連させて答えられるとgood!

 <後編に続きます>

www.kouri-tenshoku.net