小売業から転職しました

就活や転職の情報をお届けします。本サイトにはプロモーションが含まれる場合があります

【後編】就活生の面接でされた質問57選!

f:id:sushi1051027:20180930143958j:image

【就活生の面接でされた質問57選!】

いよいよ後編です。

前編・後編の質問を網羅すれば面接で困ることはないと思います!

それではいってみましょう( ・∇・)

 <前編はこちら>

www.kouri-tenshoku.net



変化球質問

緊張しているなかで、予想していなかった質問をされると頭は真っ白になります。実際の面接でされそうな変わった質問を紹介。

好きな食べ物について熱く語ってください

グループ面接にて実際にされた質問。私はトマトについて熱く語りました。笑

わざとらしく感情を込めて話すと、面接官の食いつきも良かったです。

あなたを動物に例えると?

意外と答えにくい。グループ面接で質問された時は犬と答える就活生が多かった。私はツバメと回答。理由はコツコツと巣を作る姿、その努力家な部分が似ているから。

あなたを色で例えると?

青色。落ち着いた雰囲気を与え、見ていると安心感があるところが似ている。(無理やりか…笑)

嘘をついたことはある?

嘘をついたことがない人間はいません。必ず「はい」と答えること。「いいえ」と答えた時点で嘘つきダヨ。

意見が衝突したとき、どう対処する?

「自分が折れる」はあまり印象良くないです。「相手の意見も取り入れ、納得できるまで話し合う」くらいがベスト。

尊敬する人は?

家族の名前を挙げても良いですが、それよりも全員が知っている偉人を挙げると伝わりやすいです。私は武田信玄を挙げ、部下のモチベーションを上げる技術を例に話を広げました。

グループ面接で一緒だった受験者の話の中で印象に残っている話は?

グループ面接で、他の人の話も聞いていたかどうかの確認。念のため、1人だけで良いので名前・話の内容を覚えておきましょう。

GD(グループディスカッション)に点数をつけるとすれば何点?

100点や0点はNG。まあ70~80点くらいじゃないでしょうか。緊張+短時間のせいで、完璧に納得できる話し合いは無理です。なぜその点なのか、その理由も聞かれるので「○○の部分はまだ改善できる余地がある」など、あくまでもポジティブに。

今まで1番嬉しかったことは?

よほどおかしなことを話さなければ大丈夫。

就職後・企業について

まだ社員として働いたことのない就活生。そんな就活生が就職後のことを就職前に100%理解するのはまず不可能です(^o^)

目標があるかどうか、おおよその仕事内容を理解できているか、やる気の有無を見られているので、そこを意識して面接に望みましょう。

就職後にどの部署で働きたい?

志望動機・やりたいことと関連させて話すこと。○○部署が1番成長できそうだから、みたいな感じです。

希望する部署に配属されなかった場合はどうする?

どの部署でも必ず学ぶべきことはある。目標のために何事も積極的に取り組んでいきたい。

入社後の目標は?

小売業であればバイヤーなど。目標は高く・具体的に設定しましょう。「とりあえず仕事を覚える」など意欲的でない回答は避けるべし。数字を使って「○年で○○になる」なども効果的。

10年後にどうなっていたい?

「全員に慕われる存在になりたい」など漠然とした回答はイマイチです。「5年は営業部で顧客のニーズを把握し、その後5年間商品開発部でニーズに基づいた商品開発をしたい。」など年数や具体的な部署を言えるとgood( ・∇・)

弊社の株価は?

面接当日に調べておくこと。意外と就活生はできてない人が多い。

弊社の経営理念は?

こちらも事前に覚えておく。全て言えると好印象です。私は就活生時代に全て暗記して面接官に誉められました。その企業から無事内定ゲットしました!

弊社の社員についてどう思う?

悪く言わないこと。「熱意のある方が多い印象です。○○さんのような熱意のある方と一緒に働きたい!」みたいな感じです。具体的な社員名を出すと説得力が増します。

弊社の商品を利用(購入)したことは?
利用(購入)したことない、では論外。感想を言えるよう事前に準備を。

弊社の改善すべき点は?

「○○をこうすればさらに良くなると思います!」みたいにポジティブな言葉を使って下さい。意外と言いにくい難問かも。

今後弊社が業界で生き残るためにはどうすればいいと思う?

あまりにもぶっ飛んだ内容じゃなければ、基本的には大丈夫です。ホームページや本などで根拠となるデータを引用し、自分なりに説明してみましょう。事前に業界のことを調べておくこと。

「絶えず新しいことにチャレンジし、変化に適応することが大事。どの業界も人手不足なので、従業員が働きやすい環境整備に力を入れ、離職率が業界で最も低い企業を目指したい」的な回答して内容獲得しました!

今回仮に不採用になってしまった場合はどうする?

志望度を見られています。「もし今年中にまた機会を頂けるなら、ぜひ受験したいです」て回答してました。「諦めます」も業界によってはアリ?

他の企業の選考状況は?

その企業と同じ業界に属する企業名のみ伝えてください。小売企業の面接で「ほかには銀行も受けてます」はダメですよ。。。方向性が定まっていないと判断されマイナス評価に…(実際は違う業界も受けてましたが。笑)

弊社の志望度は?

正直に言うと第3志望…でもそこは本音と建前。やはり第1志望が無難です。私は第1志望「群」という言い方で誤魔化してました。意外と使えます。

どういう人が苦手?

「あまりいないのですが…敢えて言うなら物事に否定的な方でしょうか…」という言い方で伝えてました。苦手なタイプを複数挙げるのはやめましょうね。サラッと流しましょう。

転勤は大丈夫?

転勤が絶対にある企業で「転勤ムリです」は通用しません。転勤嫌なら転勤のない企業を受けてください……

最後に質問はありますか?

意外と困る質問。必ず質問するようにしましょう。ですが、福利厚生や残業・転勤・給料に関する話はNG。(1番大事な部分ですが、質問すると印象悪くなります…オカシイヨネ)

「入社前に取得すべき資格は?」「仕事をすうえで大事にしているものは?」「従業員の方が働きやすいように心がけていることは?」「仕事を効率良く進めるために心がけていることは?」など、ポジティブな逆質問をするように!

まとめ

面接は面接官との相性も大事です。どんなに就活サイトなどで対策をしても、思いもよらない質問をされることがあります。頭が真っ白になったときは、「少しお時間を頂けますか」と数秒だけ時間をもらい、気持ちを落ち着けましょう。

志望度の低い企業で面接練習をしておくのもアリです。

緊張すると思いますが、このブログを読んでいるあなたなら大丈夫ですよ(*・∀・*)ノ

オススメの就活サイト

最後に私も利用していた就活サイトを紹介します!

リクナビやマイナビもいいですが、それと併せて就活生が感じるリアルな就活情報【就活ノート】も登録して使っちゃいましょう。

無料で面接やSPI対策などができ、実際の内定者のESも見れちゃいます!

就活生時代には5社から内定をもらえたのでかなり役に立つはず(*´ー`*)

就活のあらゆる情報を手に入れるなら

使えるものはどんどん使っちゃいましょう!