世の中には戦闘力ならぬ「転職力」という言葉があるそうです。
あなたが転職するとしたら、
何社から内定を獲得できるか
予想年収
総合順位
などを独自の分析結果から点数化して教えてくれるらしい…。
今回は、小売業から転職した私の「転職力」を調べてみました。
さっそく転職力を診断
まずは登録からです。
転職力診断を実施している「type」を使用しました。
名前や就業状況などの基本的な質問に回答していくだけです。
2分くらいで会員登録が完了します。
会員登録が終われば、いよいよ転職力の測定です。
ページトップ下部にある、
【転職ノウハウ・サポート】内にある
【転職力診断テスト】から診断スタート。
質問内容に対して、
・あてはまる
・ややあてはまる
・ややあてはまらない
・あてはまらない
の4択から当てはまるものにチェックし回答していきます。
49問までありますが、選択するだけなのであっという間に終わりました。
答え終わった後は、最終学歴や資格など幾つかの質問について記入すれば診断完了です。
(10分と書いてますが、私の場合5~6分で終了しました)
小売業経験者の転職力は…?
ドキドキの結果発表です。
私の戦闘力転職力は…
・転職力:79.8点
・予想年収:550万
・予想内定数:1.7社
・総合順位:484位
という結果でした。
(この点数ってどうなのよ…ラディッツあたりなら勝てそう)
ただ、コメントでは褒めてもらってるので悪くはないと思いたい。。。
まあ実際に転職できたわけなので、ある意味間違ってはいないのかな?
強みや弱みも教えてくれる
上記のこと以外にも、分析結果を6つの分野に分け、あなたの強みや弱みも教えてくれました。しっかりしたコメント付きで教えてくれるので、客観的視点から「強み」「弱み」がわかります。試しにやってみる価値あり。
他には、
・AIによる求人案内
・自己PR100選
・職務経歴書50選
・SPI実力テスト
など転職に役立つ「転職力」が上がりそうなコンテンツもありました。
転職力で転職が決まるわけではありませんが、戦闘力転職力を知っておくと自信につながると思います。
転職する・しないに関わらず、いつか戦うその日のために…
企業に負けないためにも、スカウターで転職力を知っておくと必ず転職の際に役に立つはずです。
働く中で「自分はこうだ」という主観的な強み・弱みはわかってきます。
ですが、客観的な「自分の強み・弱み」を知れる機会はそんなに多くはありません。
転職活動の第一歩は、「転職力」を知ることから始めてみましょう。
(記事中の画像はtypeより引用)